ブランドEコレクションのリングとチューブは新しいものだけに目がいきがち日本のルアー事情の中で本物達だけが持つ性能を、もう一度考えていただく為に、あえてサターンそのものをカラーアレンジのみに抑えて制作されています。
<Eチューブ カラー解説>
ミニチューブは、ほとんどの場合、かなり魚がスレている時に使用するケースが多い為、各エリアに置いて背景に溶け込み易い色や保護色系の色を中心に制作致しました。又、魚の警戒心を逆なでない様に、ラメのないソリッドカラーに統一しています。
<E Tube COLOR LIST>
01.ウォーターメロン・ソリッド
綺麗な水のエリアのウィードの色に馴染む様に作られているので水通しの良いエリアでお使いいただく事をおすすめします。
02.スモーク・ソリッド
岩盤に等に保護色するモエビなどをイメージして作られているので、ハードボトムのエリアで特に有効となります。
03.シナモン・ソリッド
ほんの少し赤味を帯びた時のモエビやワカサギ等の持つ色に近い為、かなり多くのエリアで有効です。脱皮色系の為、スレた魚に特に有効です。
04.パンプキン・ソリッド
土の色に馴染み易い様に作られている為、泥底エリアで有効です。又、こういったエリアでは、ワームが見えにくい為、ややチャートに近いパンプキンは、チャートでは、派手すぎる時に絶妙です。
05.グリーンパンプキン・ソリッド
綺麗な水で有効なウォーターメロンに対し、グリーンパンプキンは、やや水の悪い場所で枯れたウィードに保護色するエビ等を意識して作られている為、杭周りやオダのある様な場所で威力を発揮します。
06.モーターオイル・ソリッド 岩のコケ等に保護色するヨシノボリ等ハゼ科の魚たちをイメージして作られている為、岩盤や砂利、浚渫などで有効です。
07.スモークブルー・ソリッド
甲殻類の脱皮色をイメージして作られているので、なかなか口を使わないビックフィッシュを狙うのに欠かせないアイテムです。初夏や秋口には驚異的な威力を発揮します。又、水の色に馴染み易く、色の残りも良い為、水質や水深に問わず使用する事ができます。
08.クリアー・ソリッド
白魚等の色やベイトフィッシュのキラメキやナブラ、を意識して作られているので、ベイトフィッシュパターン等で有効です。
<リグ対応方法>
ジグヘッドリグ
ブラックバスが中々口を使ってくれない時、バスフィッシング用に作られたルアーの中でも他のルアーには出せない動きでバスの口を使わせてくれるのがチューブワームです。
チューブワームはその名前の通り、ボディー部分がチューブ状に中空になっていることで、そこに保持された空気抵抗からワーム自体の移動距離を小さくし、本当に短い距離であらゆる動きを演出してくれます。
特にチューブなれではの使い方ができるのがジグヘッドリグで、その中空部分にジグヘッドを埋め込むことで簡単にダート効果を得ることができます。
使い方はスイミング系のワームとは逆にボトムをはうエビやヨシノボリのアクションをイメージして使うと効果的です。
ロッドワークはチューブ自体に含まれた空気の抵抗を利用して、少しラインスラッグを与えた位置からやや強めに穂先を振り付け瞬発的にワームにアクションを与えると空気抵抗の大きいチューブワームは浮き上がることができず湖底をはう様にスライドしてくれます。ゆっくりとロッドワークをさせると逆に水の抵抗が少なくなってしまい移動距離がでてダートもしなくなってしまうので穂先だけを使い強めに小さくアクションさせるのがキーポイントになります。
中々口を使ってくれないビッグサイズのブラックバスがこの動きにだけ反応を見せてくれるケースは少なくありません。
ライトキャロライナリグ
チューブワームのライトキャロライナリグはブラックバスを広く探りながらスレたバスをも釣ってしまうことのできる非常に幅の広い使い易いリグです。
使い方はエリアや状況に合わせシンカー自体は軽いものから重めのキャロライナまでバスのスレ具合に関わらず使用することができますが、チューブの空気抵抗により特有の断続的なアクションが作れるので、あまりリーダー自体の距離が短すぎると、その効果が逆にデメリットになりバスが食いずらくなってしまう為、最低30cm位の長さを取り沈下速度が遅い強目のハリス用のナイロンラインを使うと効果的です。
スプリットショットリグ
ライトキャロライナリグよりも更に漂わせる様なアクションをさせる場合やウィードの上を釣る場合、軽めのシンカーを固定するこのリグがチューブワームでは特に有効となります。
シンカー自体をアクションさせるイメージで使用するとシンカーが踊った分だけ瞬発的な感じで動いてくれチューブの中の空気により動きの直後にピタッと止まる様な動きがでる為、まるで小さな魚特有の動いた後に静止する動きに非常ににており、クリアーレイク等のかなりスレたバスにも効果が得られます。
マス針で使用することをおすすめします。
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
worming jointbait Control Tricky & Acrobatic version / コントロール
世界初 3エアーリップ 究極のウェービング・モガキ・首振り・回転アクション
9,800円(税込10,780円)
-
WJB Control Tricky & Acrobatic version Color Painting Model / コントロール
世界初 3エアーリップ 究極のウェービング・モガキ・首振り・回転アクション
10,800円(税込11,880円)
-
WJB // DOUBLE SLASH Vintage Color Limited all-round & surface version / ダブルスラッシュ ヴィンテージカラーリミテッド
強力なテールウォークとウェービング・モガキ・首振り・回転アクション
9,800円(税込10,780円)
-
CHIBIROTTER チビロッター
パドロッターのダウンサイジングモデル"マイクロッター2.5inch"が登場。
830円(税込913円)
-
DIGLE 2+・3+ / ディグル 2+・3+
"飛ぶ、潜る、泳ぐ"。 すべてを高次元に融合する
1,700円(税込1,870円)
-
BLOCK RIPPER / ブロックリッパー
シャローもミドルも、ハードに叩け
1,380円(税込1,518円)
-
MICRO TAPPY / マイクロタッピー
釣れる要素を満載したマイクロウェイクベイト
1,540円(税込1,694円)
-
TACKLE BOX / タックルボックス 2800D
バスからソルトまで、システマチックに幅広く対応
1,450円(税込1,595円)
-
TACKLE BOX / タックルボックス 3000D
バスからソルトまで、システマチックに幅広く対応
1,550円(税込1,705円)
-
W OPEN TACKLE BOX / ダブルオープンタックルボックス 1500D
システムマチック収納で、あなたの釣りをより快適に
900円(税込990円)
-
W OPEN TACKLE BOX / ダブルオープンタックルボックス 2300D
システムマチック収納で、あなたの釣りをより快適に
1,350円(税込1,485円)
-
ヘッドボム(H・B) バブゥ TYPE II
1,900円(税込2,090円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。